印刷日のお知らせ!
早いもので、12月号発行の時期が迫っています。と言うことは、今年もあとわずか
1か月、1年と、時が過ぎるのが早くなるお年頃?いえいえ、そんなことはありません。
時間はみんなに平等です
どんどんと寒くなっていますが、寒さに負けず、元気にまぁるmam。12月号発行!したいと思います!!
印刷日のお知らせです。
日時 12月15日(水)
時間 13時~15時頃
場所 もんぜんプラザ3階 テーブル席が沢山あって、自由に座れます。
まぁるmam。を折っているのが私たちです。
気軽に声をかけて下さいね。
そして、一緒にまぁるmam。を折って頂けると嬉しいです。
出来立てほやほやのまぁるmam。差し上げます

1か月、1年と、時が過ぎるのが早くなるお年頃?いえいえ、そんなことはありません。
時間はみんなに平等です

どんどんと寒くなっていますが、寒さに負けず、元気にまぁるmam。12月号発行!したいと思います!!
印刷日のお知らせです。
日時 12月15日(水)
時間 13時~15時頃
場所 もんぜんプラザ3階 テーブル席が沢山あって、自由に座れます。
まぁるmam。を折っているのが私たちです。
気軽に声をかけて下さいね。
そして、一緒にまぁるmam。を折って頂けると嬉しいです。
出来立てほやほやのまぁるmam。差し上げます

新聞掲載!
本日発行の長野市民新聞さんに、
「まぁるmam。」が掲載されました
しかも1面ですよ
丁寧に内容を紹介していただいてあります!
市民新聞さん、取材ありがとうございました
メンバーの写真も載っちゃってますので、
みなさんチェック!してみてくださいね~
さあ、どの顔が誰か分かるかな!?

もう8号めなんだね~(しみじみ…)。
「まぁるmam。」が掲載されました

しかも1面ですよ

丁寧に内容を紹介していただいてあります!
市民新聞さん、取材ありがとうございました

メンバーの写真も載っちゃってますので、
みなさんチェック!してみてくださいね~

さあ、どの顔が誰か分かるかな!?


もう8号めなんだね~(しみじみ…)。
11月号発行!
ひや~お寒いですね~。風邪ひいてませんか?
11月号発行です。表紙は、秋っぽく木枯らしが吹いてます。
今日は、印刷日でした

午前中から印刷を始め、スタッフ二人は各々の予定があるので、
お昼には自分の配布分を持ち帰りにし次の現場へ。
まぁるmam。スタッフは、各自の仕事や活動があってみんな忙しいです。
やりたいことやって、まぁるmam。でも表現していく。
忙しくなるってわかっているのに「やりたい」って思う。
やると言ったことをやり遂げる。
それってステキなことです。
やりたいことをやるために時間をやりくりするのも大変なんですけどね

みんな、無理せず身体を壊さずにやっていこうね。
午後は、残ったスタッフで折作業。
アレやりたい、コレやりたいと野望を語りながら、全部折りあげました。

早く終わったので、配布がてらナノグラフィカさんへ~

今日から、ゆきつぼさんの個展が始まりました。
原画を見るのは初めてでした。
原画は立体感があっていいですね。
ナノグラフィカさんの古い柱や畳に、ゆきつぼさんの絵がぴったりで良かったです。
朝から印刷作業で疲れた体を癒してくれる、そんな空間になっていました。
絵を観ていて、いろんなシーンが思い浮かんできます。
きっと、観る人観る人によって思いだすシーンが変わってくるんだろうなぁ・・・。
絵に囲まれて、温かいお茶を飲みながらまったりしました。
写真は、手前が「ホットりんご」(りんごジュースを温めたもの)、奥が「ほうじ茶チャイ」
11月29日までやってますので、まあるmam。イラストレーターゆきつぼの
個展に足を運んでくださいね。
まぁるmam。も配置しています♪
ワンデーショップに参加しました
11月2日(火)、SBC長野南ハウジングパーク内の三井ホームモデルハウスで行われた、
コンタクトさん主催のワンデーショップ参加しました。
手作りのものやフリーマーケットが15店舗くらいモデルハウスの中に入って、
女性が好きそうなものがいっぱいでした。
私はまぁるmam。の配布をしました。
かなりの人出でしたので、最初は女性や子供のパワーに圧倒されていましたが、
負けずに声をかけ予想以上に配布できました。
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
また、いろいろな方とお話できて良かったです。
まぁるmam。読んだことがあると言う方もいらっしゃって嬉しい限りです。
発行部数は少ないですが、徐々に広まりつつあると実感しています。
声をかけていただいた、コンタクトながのさんありがとうございました。